PayPayの最新キャンペーン情報はこちら♪

オートバックスの支払い方法|ペイペイ・d払い・クレジットカードの使い方(楽天ペイ・クイックペイ等)|電子マネーやクーポン・商品券・ギフトカードは使えるの?

電子マネー WAON、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
交通系電子マネー Suica、PASMO、manaca、SUGOCA、TOICA、nimoca、Kitaca、ICOCA、はやかけん
相性の良い電子マネー 特にありません。
クレジットカード VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、、銀聯カード、Discover、JCB PREMO、楽天カード、AEONカード、TS CUBIC CARD、DCカード、MUFG CARD、UFJ CARD、NICOSカード、ORICOカード、SAISON CARD、UCカード、セディナカード、OMCカード、アプラスカード、JACCSカード、ポケットカード、オートバックスグループザカード
ブランドプリペイド au PAYプリペイドカード、ソフトバンクカード、dカードプリペイド
NFC決済(タッチ決済) 利用できません。
QRコード決済 PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、J-COIN Pay、Alipay、WeChatPay、Smart Code(LINE Pay、FamiPay、メルペイ、ANA Pay、EPOS Pay、ゆうちょPay、銀行Pay、atone、pring、K PLUS)
デビットカード 利用できます。※J-Debit(ジェイデビット)は利用できませんのでご注意ください。
商品券・ギフトカード オートバックスギフトカード、各種クレジットカード系ギフトカード
ポイントカード Tポイント

オートバックスは、オートバックスセブン(AUTOBACS SEVEN CO.,LTD)が運営する、日本初のカー用品総合専門店として1974年に大阪で誕生しました。

現在は東京都江東区に本社を置き、グループ会社やフランチャイズ店を多数展開している大手企業でもあります。

名前の由来が面白く、取り扱う品目の一部の頭文字と社員達の意志から決められたそうです。

「AUTO」は、アピール(Appeal)、ユニーク(Unique)、タイヤ(Tire)、オイル(Oil)から成り、「BACS」は、バッテリー(Battery)、アクセサリー(Accessory)、カーエレクトロニクス(Car electronics)に、サービス(Service)の頭文字を合成したもの。

AUTOに関しては、自動車を意味する「AUTO」の意も絡ませています。

会社として、「常にお客様に最適なカーライフを提案し豊かで健全な車社会を創造する」ことを掲げ、「日本の急速なモータリゼーションの発展の中で、お客様に対して、安全と安心を提供し、クルマに関わる生活の楽しみ方や利便性の向上にも努めること」を心掛けてくれています。

オートバックスは、2022年3月末現在、国内店舗数491店舗を抱え、日本全国に展開しています。(店舗数にはSmart+1、オートバックスガレージを含みません)

主に各地の幹線道路沿いに店舗を持ち、売場にはカー用品をはじめ、車検・整備、車買取・販売、板金・塗装などの車関係の総合サービスを取り扱っています。

そんな、車の事ならなんでも相談できるオートバックスの店舗で利用できるQRコード決済やクレジットカード、電子マネー決済などの支払い方法について調べてみました。

”今がチャンス!”

様々なキャンペーンが打ち出されるスマホを利用したQRコード決済アプリ。私が実際に1年間利用した結果、10万円以上のキャッシュバックになったスマホQRコード決済は何だったのか?を暴露します。 あなたが「やっぱりキャンペーンが多いPa[…]

【2020年10月最新】最強のスマホQRコード決済アプリは楽天Payに決定!使える店はコンビニや飲食店等の500万店舗以上で使い方も簡単!【キャンペーン一覧】

オートバックスの支払い方法①QRコード決済の使い方|ペイペイ・d払い(dポイント支払い)・楽天ペイ・ラインペイ・auペイ・メルペイ

オートバックスでは、2019年9月よりQRコード決済を導入しています。

現在ではSmart Codeも導入され、殆どのQRコード決済が利用できます。

バーコード画面を店員さんに提示して読み取ってもらう「ストアスキャン方式」の決済なので、短時間で支払いが完了します。

オートバックス|ペイペイ(paypay)の使い方

オートバックスでは、ペイペイ(PayPay)が使えます。

店員に、支払いはペイペイ(PayPay)でと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。

オートバックス|d払い(dポイント支払い)の使い方

オートバックスでは、d払い(dポイント支払い)が使えます。

店員に、支払いはd払い(dポイント支払い)でと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。

オートバックス|ラインペイ(LINEpay)の使い方

オートバックスでは、ラインペイ(LINEPay)が使えます。

店員に、支払いはラインペイ(LINEPay)でと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。

オートバックス|楽天ペイの使い方

オートバックスでは、楽天ペイが使えます。

店員に、支払いは楽天ペイでと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。

オートバックス|メルペイの使い方

オートバックスでは、メルペイが使えます。

店員に、支払いはメルペイでと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。

オートバックス|auペイの使い方

オートバックスでは、auPAYが使えます。

店員に、支払いはauPAYメルペイでと伝え、バーコードを読み取ってもらいます。

その他QRコード決済で使える・使えないのは?

オートバックスでは、J-COIN Pay、Alipay、WeChatPay、Smart Code(FamiPay、ANA Pay、EPOS Pay、ゆうちょPay、銀行Pay、atone、pring、K PLUS)などが使えます。

店員に、支払いのQRコードを伝え、バーコードを読み取ってもらいます。

オートバックスの支払い方法②電子マネーの使い方|Suica・iD・nanaco・楽天edy(エディ)等

オートバックスは電子マネーが使えます。

交通系電子マネー、iD、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPayで支払いも可能です。

オートバックス|交通系電子マネー(スイカ・パスモ)の使い方

オートバックスでは、 Suica、PASMO、Kitaca、manaca、TOICA、ICOCA、nimoca、はやかけん、SUGOCA、が使えます。

店員に使用する交通系電子マネー利用を伝え、端末にタッチしてください。

オートバックス|非交通系電子マネー(iD・楽天edy(エディ)・nanaco)の使い方

オートバックスではID、 楽天edy(エディ)、nanaco、が使えます。

店員に使用する非交通系電子マネー利用を伝え、端末にタッチしてください。

その他電子マネーで使える・使えないのは?(WAONその他)

オートバックスでは、WAON、QUICPayが使えます。

店員にその他電子マネーの利用を伝え、端末にタッチしてください。

オートバックス|クレジットカードは使える?使えない?

オートバックスでは、このようなクレジットカードが使えます。

VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、、銀聯カード、Discover、JCB PREMO、楽天カード、AEONカード、TS CUBIC CARD、DCカード、MUFG CARD、UFJ CARD、NICOSカード、ORICOカード、SAISON CARD、UCカード、セディナカード、OMCカード、アプラスカード、JACCSカード、ポケットカード、オートバックスグループザカード

一通り、使える印象ですね!

オートバックスで使える商品券・ギフトカード

オートバックスでは商品券やギフトカードでも支払い可能です。

自社ブランドのオートバックスギフトカードや、各種クレジットカード系ギフトカードが利用できます。

商品券やギフトカードでは、お釣りが出ないのでご注意ください。

オートバックスで使えるクーポンと使い方

オートバックスでお得に使えるクーポンなどをチェックしましょう。

公式アプリでクーポンを配信

オートバックスでは公式アプリでクーポンを配信しています。

オートバックスアプリは、デジタル会員証にもなり、他オイル交換、車検などの予約も簡単にできる便利なアプリです。

クーポンの配信は不定期で、内容も変わりますので、ご利用前にご確認ください。

ペイペイでクーポンを配信

ペイペイをご利用の方は、ペイペイクーポンを利用できます。

毎週月曜に更新されますので、内容は都度確認ください。ペイペイアプリで確認できますよ。

LINEアプリでクーポンを配信

LINEアプリでオートバックスの各店舗と友達登録すると、クーポンが利用できます。

店舗ごとに内容が違いますので、お近くの店舗を検索して確認してください。

JAF会員だと割引クーポンあり

JAF会員の方は、オートバックスのカー用品5%引きクーポンが利用できます。

優待利用方法は、会計時、JAF会員証をご提示ください。詳細はJAFナビでご確認ください。

オートバックスでは店舗ごとにお得情報が違う

オートバックスは全国展開している店舗の為、店舗ごとにお得情報が違います。

お買い物前に、ご利用の店舗のHPで確認してから来店されることをお勧めします。

ちなみに、公式通販サイトでは、「セール・キャンペーン情報」のページに「日替わりキャンペーンカレンダー」というお得な情報が掲載されています。

毎日何か10%OFFになっているで、通販も検討してみてくださいね。

オートバックスセブンの株主優待券

ちなみに、オートバックスセブンの株主優待券は「1,000円のギフトカード」です。

株の保有年数と持ち株数により金額が変わりますが、1,000円から18,000円分のギフトカードが届くそうです。

こちらのギフトカードは、ギフトカードセレクトショップ「ガリレオ」で購入も可能です。

オートバックス|キャッシュレス還元は何パーセント?

オートバックスではキャッシュレス還元は特にありません。

オートバックス独自のオリジナルカードやポイント特典について

オートバックスは独自の会員カードを導入しています。

4種類の会員カードがあり、「ポイント会員」「メンテナンス会員」「ゴールド会員」「プラチナ会員」があります。

現在はオートバックスポイントが終了し、Tポイントのみ貯まるようになっています。

そのためには、会員カードにTポイントカードの紐づけが必要です。

カードのランクアップ方法

カードは、「ポイント会員」か、有料の「メンテナンス会員」からスタートします。

買い物やメンテナンスなどの利用料及び継続年数により点数が貯まります。

5000点貯まると「ゴールド会員」になり、10,000点貯まると「プラチナ会員」ランクアップする仕組みです。

ランクアップすると、Tポイントが貯まりやすくなります。

「ポイント会員」「メンテナンス会員」の時は200円につき1ポイント貯まります。

「ゴールド会員」になると100円につき1ポイント。

「プラチナ会員」になると100円につき2ポイント貯まるようになります。

「メンテナンス会員」は費用1,000円かかり、一年継続で500円かかります。

しかし、「ゴールド会員」「プラチナ会員」にならないと受けられない「無料工賃サービス」が受けられるようになるカードです。

無料工賃サービス一覧

・エンジンオイル交換基本工賃無料
・オイルフィルター交換基本工賃無料
・エアフィルター交換基本工賃無料
・バッテリー交換基本工賃無料
・ワイパー交換基本工賃無料
・タイヤパンク修理基本工賃無料
・タイヤローテーション基本工賃無料【年1回】
・ワンコインメニュー基本工賃無料【年1回】
・ウォッシャー液 点検・補充無料
・タイヤ空気圧 点検・補充無料

ただし、基本オートバックスで購入した商品に限ります。

こういったサービスが無料で受けられるので、車のメンテにお金を掛けたくない方は、1,000円の会費で「メンテナンス会員」カードを入手するのも有りかと思います。

オートバックスは車の総合病院のようなものです。

車の使用頻度が多い方や、メカニックに詳しくない方など、会員カードを作っておけば何かあったときすぐに頼れます。

ご自身の状況でカードを選択し、賢くお付き合いしてくださいね。

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!